こんにちは。
2020年7月29日(水)〜
無料の『お布施セミナー』をスタートすることにしました。
こんなお悩みの方に…
- ひとりでモヤモヤしている
- これからのことが心配でたまらない
- 漠然とした不安のために何を聞いたら良いのかわからない
- カウンセリングを受けてみたいけど、その前に話を聞きたい
このセミナーは、一回60分間、水曜の午後と夜間、Zoomで開催します!
◆7月29日(水)
人間関係・親子関係編
対人関係でお悩みの方に…
あなたとあなたの大切な人が楽になるポイントをお伝えします。◆8月5日(水)
心身の健康編
生きづらさを抱えているあなたへ…
心身に平安を取り戻していただきたいです。◆8月12日(水)
恋愛編
自分も相手も愛したいあなたへ…
人を愛する意味と愛する方法をお伝えします。◆8月19日(水)
お金編
お金で悩んでいるあなたへ…
お金の本質を知り、お金の使い方を知っていただきたいです。
≪詳細はこちら≫
どなたでも、何度でも、参加していただけます。
この機会に、神社昌弘の知恵を、あなたの生活にお役立ていただければ幸いです。かつて「お祓い(おはらい)」の語源が、「お笑い」にあると聞いたことがあります。
どうやら、どんなに苦しい状況にあっても、笑える余裕があると、問題を解決する糸口が見つかるようです。
笑いは祓いであり、元気の源にもなりますから…
たとえ笑えない時があっても、作り笑いでも作って笑い、意味もなく笑い、そこから始めてみると、「何か」が変わってくるのかもしれません。
こんにちは。
僕のまわりいる人たちは、真面目で、優しく、相手の気持ちを想像して動ける人が多いです。
人の為もいいけど「自分の為」もしようね(^^♪
人の為も「よいこと」だけど…自分の為も「よいこと」です!!
このブログを読んでくださっている人たちは、根が真面目で優しいから…
人の為には、何でもできるのに…
だからこそ、ときどき立ち止まり、しっかり「自分の為」も考えてほしいのです。
そうでないと、バランスが崩れてしまいますからね。
せめて今日くらい、自分の為に、
そこに力を注いでみてくださいね。
こんにちは。
僕が日頃お伝えしている心理学は、心が折れた時の対処法!
もともと、僕自身の心が弱く、すぐに折れてしまっていたから、自分で自分の心を強くするために心理学を学び始めました。
かつての僕は、心が折れないことが強さだと思い込み、必死に折れないように、強靭な心を作り上げようとしていましたが、僕の恩師たちは、そんな意識を一変させ、逆転の思考で、心を強くしてくれました。
立ち直るスピードを上げること!
つまり…
生きていれば、必ず心は折れるのだから、どんなに強くしようとしても意味がなく、折れることを避けたり、怖がったりするのではなく、たとえ何度「心が折れても大丈夫だ」という心境にもってゆくことこそ大切だと教えてくれました。
折れた心が、できるだけ「すぐに」立ち直ることが「強さの秘訣」であり、そのためには、多くの経験値や知恵があった方が有効で、そこに良い先生や専門家のアドバイスがあれば、より効果的です。
僕が教わった、心が折れてもすぐに立ち直れる方法はこちらにまとめていますが、本のタイトルが『クローン病が教えてくれたこと』なので、なかなか一般の方に読んでいただけなくて残念です。
こんにちは。
スピリチュアルブームが盛んで、全国から依頼があったからです。
ちょっと変わった名字(神社:かんじゃ)と、イギリスでサイキックサイエンスを何年も学んできたこともあって、自身の知識や能力を見せびらかしたかったんですよね。
いつもまわりからは「凄い」と言われて、チヤホヤされていましたが、内心、幸せではありませんでした。
「なぜ、幸せでなかったのか?」
幸せでなかった理由は、見えない世界や霊を信じるあまり、いまここにある現実や自分自身をおろそかにしていたから。
幸せになるためにスピリチュアルを追究していたはずなのに、気づけば、幸せでなくイライラしっぱなし…
そんな生活がホトホト嫌になって、もうスピリチュアルなんて「どうでもいい」って思うようになっていきました。
かつての僕は、
「自分が信じていることが正しい!」
「みんなには同じ感覚でいてほしい!」
そんな身勝手な期待を持っていたから、不幸だったんだと思います。
不幸の原因は、自分の正しさにこだわるあまり、まわりにも「同じ」になれという無言の期待によって引き起こされていたのだと思い知ります。