京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
 

お布施ブログ

神社昌弘のお布施ブログです。

実体験から得た「生きる知恵」を、皆様の日常に役立てていただきたいという願いを込めて書いています。


最新のコラムは、こちらにも書いています。
2019/12/30
あなたの人生を“豊か”にする読書法  

こんにちは。

生きづらさを抱える人たちに

自分で自分を救う方法をお伝えするカウンセラー

神社昌弘です。

 

今年も残りわずかです。

いかがお過ごしですか?

新年の準備をされている方も多いと思いますが、今年一年を労って、ゆっくりされている方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

僕は先週までに大掃除を終えて、いまは自宅で読書をしたり、映画を観たりして、比較的ゆっくり過ごしています。

(まだ今夜、電話カウンセリングのお仕事がありますが…)

 

この年末年始に「読書」をされる方も多いかもしれませんので、本日は、読書をより素敵なものにするためのポイントをお伝えしたいと思います。

特に心理系、自己啓発系、ビジネス系の本を読まれる方は参考にしてみてくださいね。

 


あなたの人生を豊かにする読書法

①今どういう気持ちで読書をしているのか?を理解しておくことが大切です!

不足感から読み始めたものは、自分を見失い、洗脳されてしまう恐れがあります。

 

②鵜呑みにせず、自分ならどうするのか?どう思うのか?どう感じるのか?という問いをなげかけて読むことが大切です!

→どの本も、著者の意見や考え、理想や目標、想像から構成されているため、必ずしも自分にぴったり当てはまることはありません。無理に著者に合わせなくていいですよ。

 

③作家はいつも正解ではありません!正しく見えて間違いもたくさんあります。時代によって変わるものもあります!

→もし仮に、世の中に「これが正しい」というものがあれば、本は一冊あればいいです!あなたにとっては、どの本も正解であり、どの本も間違いでもあります。答えは、あなたの中にあります。

 

④読後の即実践よりも大切なことは、読後に“自分と対話”をして、どう動いていくのか?を考えることが大切です!

→すぐに行動に移すことは大切ですが、自分の気持ちや感情、想いや考えを他所に置いて動き始めると何の意味ももちません。コントロールされているだけになってしまいます。「それで、私はどうしたいか?」を考えて行動してみてくださいね。

 

いま手元にある本は、あなたに御縁のあった本です。

その本を通して、あなたの人生がより豊かになりますように祈っています。


2020年〜お知らせ

◆神社昌弘の対面カウンセリング

https://kanja.info/contents_18.html

 

◆1月18日(土)13:30-16:00

東京・代々木高校「心の授業」

本当の気持ちの伝え方・聞き方について、お話します。

https://www.reservestock.jp/events/399095

 

◆1月20日(月) 15:00-16:30

東京・池袋「個室・対面カウンセリング」

◆1月21日(火) 13:00-, 15:00-

京都・和室「個室・対面カウンセリング」

限定枠のカウンセリングです。ご希望の方は、スケジュールからお申込みください。

https://kanja.info/contents_18.html

 

◆1月22日(水)〜全四回

京都・初級「カウンセラー養成講座」

カウンセリングの基礎知識と「自分で自分を救う方法」を修得できる四回コースです。

詳細はこちら

 

◆2月8日(土)13:30-15:30

名古屋・駅前「おはなし会」

聞きたいことをご自由に聞いていただけるニ時間!どうぞお気軽にご参加ください。

詳細はこちら

 

◆2月23日(日)〜全四回

大阪・中級「カウンセラー養成講座」

初級を終えられた方の講座。自信、スピリチュアリティ、ノンジャッジメンタル、メンタルタフネスについて講義します。

詳細はこちら

 

◆2020年3月7日(土)〜全四回

東京・中級「カウンセラー養成講座」

初級を終えられた方の講座。自信、スピリチュアリティ、ノンジャッジメンタル、メンタルタフネスについて講義します。

詳細はこちら

 

◆3月9日(月)〜全四回

東京・初級「カウンセラー養成講座」

カウンセリングの基礎知識と自分で自分を救う方法を修得できる四回コースです。

詳細はこちら

 

来年も、また御縁のある皆様と、共に学び合い、共に高め合い、共に人生をより豊かにできますことを楽しみにしています。

よい年末年始をお過ごしください。



2019/12/09
「恋愛」で一番つらいのは○○  

こんばんは。

 

生きづらい人たちに

自分で自分を救う方法をお伝えする

カウンセラーの神社昌弘です。

 

先月11月24日(日)東京・池袋で、公認心理師の紀凛(のりりん)こと、山田 紀子さんと『喧嘩にならないパートナーシップの極意』について、トークショーをひらきました。

東京会場の様子はこちら

 

なぜ、僕たちがパートナーシップをテーマにお話するかというと…

 

僕たちの過去の恋愛経験が最悪だったから!

あの悲惨な恋愛、強烈な痛みがあったからこそ、大切な学びと気づき+感謝を得たからです。

 

それを生かして、いま、それぞれが、最高のパートナーと出会い、幸せな生活を送っています。

そんな日が続いていることを感謝しています。

 

過去の恋愛を思い返すと、ドラマよりも壮絶!?でしたが、いまとなっては完全なネタ!!

これまでは、恥ずかしさのあまり、必死に隠して、平静を装ってきましたが、この経験を話すことで、僕が僕らしく、本当に、本当に、本当に、自分らしく生きるキッカケにもなっている気がしています。

 

当時の僕が間違っていたことは…

嫌われるのが怖くて、常にカッコつけて、見栄を張って、自分を偽っていたこと。

相手を喜ばせたいあまり、本当の自分を隠して、めいっぱい我慢をしていたことでした。

 

つらかったのは…

相手をもっともっと好きになりたくて必死に頑張れるのに、自分を好きになれなかったことでした。

 

ある日、10年以上も付き合って、突然、見捨てられた時に「やっぱりか…」と、妙に納得をしてしまいました。

 

物凄く悲しくて、つらかったのですが、それよりも、なによりも、悲しくて、つらかったことは、自分が自分を偽り続けていた事実に向き合わなければイケナイことでした。

 

 

人を好きになるということはとっても素敵なことです。

でも、その時に、自分を好きになるということは、もっともっと大切なんだと思い知りました。

 

自分を好きじゃないと、本当のところ、人を好きになれないんですよね。

やっぱり…

自分を愛せない人が、人を愛せないんだと思います。

 

僕や紀凛がいま、それぞれ、最高のパートナーに出会い、幸せな生活を送っているのは「自分で自分を救う方法」を知り、それを実践し「自分を愛する方法」を体得できているからです。

 

この知恵を、僕たちの恋愛エピソードを踏まえながら、今週末、大阪会場でお話したいと思っています。 

https://www.reservestock.jp/events/372013

(12/14土曜・新大阪アットビジネスセンターにて)


  • もう恋なんてしないと思っていても、実は恋をしたい方
  • 偽らない自分で、安心した人と付き合いたい人
  • 自分を愛して、相手も愛して、愛されたい人
  • パートナーシップを更によくしたい方
  • 日々こころ穏やかな幸せを感じたい人

おひとりでも、おふたりでも、どうぞお気軽にお越しください。

ただ一方的に聞くのではなく、直接質問をいただきながら進行をしていきますので、それぞれが、自身のこれまでを振り返りながら、次へと生かせる時間になると思います。

 

このトークショーを通して、あなたと一緒に笑いながら、これまでの自分を全肯定して、ここで話す知恵によって、それぞれが、一歩前進できる「行動」につなげていただければ最幸です。

 

あなたにお会いでることを楽しみにしています。

https://www.reservestock.jp/events/372013