京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
 

お布施ブログ

神社昌弘のお布施ブログです。

実体験から得た「生きる知恵」を、皆様の日常に役立てていただきたいという願いを込めて書いています。


最新のコラムは、こちらにも書いています。
2020/08/12
こんにちは。
かんじゃまさひろです。

今では外出自粛生活にも慣れて、すっかり自宅で快適に過ごせるようになっています。

以前は自宅にいることが、ほとんどなかったのですが、仕事の全てをオンラインに切り替えたので、この機会に、自身の部屋を仕事部屋へと改良しました。


昔からインテリアコーディネートが好きで、インテリア雑誌を購読し、観葉植物を飾ったり、頻繁に模様替えをしたりしていましたが、ここ2〜3年は忙しくて、なかなかできていませんでした。


でも、この機会に、部屋の雰囲気をガラリと変えて、花も飾るようにしました!
自宅の庭から植物(最近は、アイビーやミントなど)を切って、花瓶に挿したりもしています。


毎日、アロマの香りも漂わせていますよ。
(今日のエッセンシャルオイルは、グレープフルーツ)

昨日、新たに仲間に加わったのが、こちらの観葉植物。
お花屋さんで、見切り品で、たったの100円…
ちょっとお洒落な鉢に植え替えて、剪定して形を整えると、見違えるようになりました。


コロコロして可愛いですね。

可愛さといえば、オリーブの下にもいますよ。


幸せの青い鳥は、いつも、僕のすぐ傍にいます。


僕はいま、ほぼ一日中パソコンと向き合っているので、観葉植物や癒しの動物、好きな香りに救われることが多いです。

ちいさな癒しが精神を落ち着けてくれるんですよね。
自分を良い状態にしておくと、仕事もいい感じになりますから、本当に大事ですよね。

こちらは、ちょっと表情は険しいですが、大切な仲間です。
シュライヒのフィギュア。


僕のデスク横から、いつも「気合だ〜、頑張れ〜」と応援してくれています。

僕が普段使っているのはノートパソコンなので、首や肩凝り予防のために、ノートパソコン“スタンド”キーボードも買いましたよ。
今では8段階も高さ調整ができるようになって快適です。


そして、僕のお尻の下にあるのが、こちら。

知る人ぞ知る!

この上に生卵を置いて座っても、卵が割れないハニカム構造のジェルクッション(笑)


座り心地は、まあまあかな。
「たぶんいい感じ」ということにしておきます(笑)

こんな感じで、好きなものに囲まれて、快適を追究しながら仕事をしています。

実は、まだまだ紹介したいインテリアやお笑いアイテムがあって、更には、神社(かんじゃ)流整理収納術運気が上がるインテリア術があるのですが、第一弾は、爽やか神社さんのイメージを崩したくなかったので、また今度、機会があれば紹介しますね。


日常生活に、お花や観葉植物をプラスするだけで、気分がいいふうに変わりますので、是非、取り入れてみてくださいね。

今日もよい一日をお過ごしください。

2020/08/11
人生を輝かす「秘訣」  

こんにちは。

かんじゃまさひろです。


イザコザが起きる時って「どんな時か」知っていますか?

それは…

これまで「ありがとう」だったものが「あたりまえ」になった瞬間

です。

イザコザが始まった時には、それをおさめるために、もう一度「ありがとう」に戻るしかありません。

 

この世の中、「あたりまえ」なんてありませんから、そこに気づけた瞬間、感謝が沸き起こり、自分にも、相手にも優しくなれます。


そして、自然にイザコザがおさまります。

「あたりまえ」から「ありがとう」に変えて生きることこそ、人生を輝かす秘訣なのかもしれません。

2020/08/10
「答え」が欲しい!  
こんにちは。
かんじゃまさひろです。

「答えが欲しい」
「正解が欲しい」
「いまやっていることが正しいと言って欲しい」

誰しも、不安なことや心配がある時、そんな風に思ってしまいますよね?

そうなっても仕方がないと思います。

人生において、何が正しくて、どれが正解で、どこに答えがあるかなんて、誰にもわからないから、独りだと不安になってしまいますよね?

そんな時、誰かに聴くのもいいですが、もしそうするなら、あなたが対等の立場でいられる人から聴いて下さい。
そして、あなたを丸ごと全肯定してくれる人からアドバイスをもらってくださいね。

そうでないと、余計に不安が増し、結果、相手に依存したり、相手にコントロールされるだけに終わってしまいますから。

人生においては、近道を探し始めると、迷宮に迷い込んでしまいます!

 

世の中には、正しさを教えてくれる人たちが沢山いて、正解を言ってくれる人たちもいます。

答えを見せてくれる人たちさえいますが…


どうか、これだけは覚えていてください。

それらは
他人の成功例であって、あなたの「答え」や「正解」ではない!
ということ。

これは、夏休みの宿題を例にするとわかりやすいかもしれません。

自分独りで課題を解決できなくて、またやりたくなくて、親や兄弟、塾の先生に手伝ってもらったり、答案を書き写したりして、その場をしのぐ…
もちろん、生きていれば、その場をしのぐということも大切なことだから、悪いわけではありませんが、結果、何にも自分の為にはなっていない!

しかも、それに慣れきってしまうと、もう取り返しはつきません。

このことついては、こちらにも書きましたので、よろしければ参考になさってください。

『では、どうしたらいいのか?』

それは、自分の心の声に耳を澄ませるしかありません。
静けさの中から湧き出る声をそっと拾ってみる
そうすることによって、見えてくるものがありますから、それを次への一歩へとつなげてください。

あなたの求める答えは、理屈や観念から一番遠くにあるものだから、まずは深呼吸をして、自分のハートに手をおき、そっと心の声に耳を傾けてみてくださいね。

2020/08/09
自分に「エール」を!  

こんにちは。

かんじゃまさひろです。

 

愚痴が出る時

それは、すでに一生懸命頑張っている証拠かもしれません。

まわりに認めてほしくて、わかってほしくて、でも、それが伝わっていない…

そんな時こそ、

「応援しているよ」

自分が自分の味方になってくださいね。

 

弱音が出る時

それは、すでに頑張っている自分を褒める時かもしれません。

それまでに、めいっぱいやってきたのだから…
そんな時こそ、

「よく頑張ってきたね」

自分自身をねぎらってくださいね。

 

自暴自棄になる時

それは自然に身を任せるチャンスかもしれません。
全てをやり尽くして、いまここにいるのだから…
そんな時こそ、

「大丈夫!なんとかなる」

自分を信じて、優しく寄り添ってくださいね。

 

愚痴が出る時…

弱音が出る時…

自暴自棄になる時…


大変な時こそ、自分自身に『エール』をおくる時です!

今日、あなたが、あなた自身に優しいエールをおくれる一日でありますように。

2020/08/08
「よく思われたい」から卒業する!  
こんにちは。
かんじゃまさひろです。

僕はセミナーで、よく
他人に良い人は、自分に悪い人
そんなお話をするのですが、それは、他人に良い人が、他人から嫌われたくないあまり、自分の欲求を押さえつけてしまったり、自分を誤魔化す傾向にあるから、それが良くないことをお伝えしています。

僕は昔から、まわりから「良い人」だと言われてきて、自分でも「良い人」だと思い込んできたところがあったのですが…
自分の本心をよ〜く見つめてみると、実は、ただ「良い人に思われたい」だけでした。

もちろん、他人を喜ばせたり、笑顔にしたり、良い気分になってもらいたいという気持ちはありましたが、基本、他人とぶつかることが嫌で、それが怖くて、できれば無難に平和でいたくて、自分が我慢することを選択してきました。

それはそれでよかったところもありましたが、そんな状態では、いつまで経っても自分に悪い人で、心が満たされることはありませんでした。

そんな自分を変えようと努力もしましたし、いろんな本を読んだり、いろんなセミナーにも参加してきました。

それでも、なかなか変えることはできませでした。

しかし、それが一変した出来事がありました!!!

その時に、パッカーンとひらいて、その後、人生が好転したので、是非、これは、みんなにもシェアしたいと思いまして、僕の実体験とそこから得た知恵を話す機会を作ってみました。
↓↓↓
よかったら、こちらで聞いてみてください。


以下の場合は、僕がお役に立てますので、必要な場合は、下記URLをクリックしてみてくださいね。


  • とにかく話を聞いてほしい時
  • 困ったことを相談したい時
  • 聞きたいことだけ聞きたい時
  • すぐに解決策が欲しい時
https://kanja.info/calendar_10.html
たった60分でスッキリ解決!困った時の「神」社昌弘頼みをご活用ください。この60分間をご自由にお使いくださいね。


  • 心を強くしたい
  • ブレない軸を作りたい
  • 自分で自分を救いたい
  • 心のクセ直しをしたい
https://kanja.info/contents_330.html
隙間時間で、あなたのペースで、心が強くなる!90分×4回、オリジナルカリキュラムで個人指導いたします。


  • 2020年の運気や流れを知りたい人
  • 自分の波長やオーラを知りたい人
  • スピリチュアルの質問がある人
  • 霊性を高めたい人
https://kanja.info/calendar_10.html
見えないモノを見える化します!これまで誰にも聞けなかった質問や悩み等を打ち明けてみてください。(注意:Zoom限定


  • スピリチュアルについて知りたい人、学びたい人、知識を深めたい人
https://kanja.info/webform_14.html
8/26水曜21:00-23:00『ピアサポートセミナー』で、神社昌弘の真骨頂を発揮します!


  • その他、スケジュール以外の日時で、ご相談をご希望の方は、お問い合わせフォームから、ご希望日時(候補日)をいくつかお知らせください!自身のスケジュールを調整し、できるだけ、ご希望にお応えできるように努力いたします。
https://kanja.info/webform_15.html


  • 無料オンラインセミナー

7/29, 8/5, 8/12, 8/19, 各日2回、全て満席です。

<<  <  48  49  50  >  >>