がんばってきたあなたへ。
「なんとかしなきゃ」と一人で抱えていませんか?
今日は、かつての僕の実体験を通して、“立ち止まる勇気”についてお話しします。
かつての僕は、
問題が目の前に現れたとき、
なんとかして独りで乗り越えようと、必死でした。
本を読んで、
新たなチャレンジをして、
自分と同じようにがんばっている人の伝記を読んで、
「これは必要なことなんだ」
と、自分に言い聞かせて…。
そうやって、たくさんのことを乗り越えてきました。
そして、確かに力もついたと思います。
でも今、ふり返って思うのです。
「もっと楽に、もっと楽しい方法でやれたかもしれない」と。
無理やり気合を入れてがんばるのは、
風邪をひいているのに走り続けるようなもの。
本当は、まず休むべきだったんです。
もちろん、すぐに対処しなきゃいけない場面もある。
「休んでる場合じゃない!」という時もある。
でも――
「なんとかしなきゃ」と思ってる時ほど、
実は、独りじゃなんとかできないことが多い。
だからこそ、いったん立ち止まる。
一呼吸おいて、整える。
そしてこう言ってあげてください。
「ここまで、よくがんばってきたね」って。
自分を認める。
少しだけ、休む。
「なんとかなる」と信じる。
まわりを信頼して、“一緒に”がんばる。
これが、今の僕がたどりついた
“しんどさを超えるための、新しい選択”です。
がんばることは、すばらしいことです。
でも、がんばりすぎないことも、また智慧です。
今、疲れている誰かの心に、
この言葉がそっと届きますように。