京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
  2. 「変わりたいのに変われない」あなたへ。
 

「変わりたいのに変われない」あなたへ。

2025/05/09

カウンセラーとしての本音と願い

カウンセリングをしていると、よく聞かれます。


「心配しすぎる性格を、どうにかしたい」

「もう少し、ラクに生きられるようになりたい」

「頑張りすぎて疲れてしまう自分を、変えたい」——と。


けれど、

「心配しないでください」

「頑張らなくていいんですよ」

そんな言葉は、案外、響きません。


それは、すでに本人が一番よくわかっているから。


それができないから、苦しんでいるのです。




人の性格や気質というのは、長い時間をかけて培われたもの。

それを変えるには、「気合い」や「一言」では動かないのが現実です。


でも、その中でも希望はある。


それは、


「変わりたいと思っている自分が、ここにいる」


という事実です。


変われないのではなく、

今はまだ、本気で変わる準備が整っていないだけなのかもしれません。


人は、ある意味、“死ぬような体験”をしないと、本気では変われない。


僕自身も、クローン病を通してそれを体験してきました。


だから、カウンセリングでは焦らずに、

相手の話をただ、誠実に聴きます。


アドバイスではなく、傾聴と尊重からはじめます。


小さな気づきが、

やがて大きな行動に変わるその瞬間まで、

信じて、付き合い続けるのが僕の仕事です。


それでも、特に“身内”に対しては、

なかなか変化を信じられない自分が顔を出します。


言っても伝わらない。

わかってもらえない。


何より、心がすり減る——


だからこそ、僕はあえてこう伝えたい。


「変わってもいいし、変わらなくてもいい。
でも、いま苦しいなら、“いまと同じこと”を繰り返さない方がいい。」

その一歩が、いつかあなた自身の未来を救ってくれるから。


今日もまた、そんな想いを胸に、

僕はひとりひとりと向き合っています。


神社昌弘(かんじゃまさひろ:本名)