京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
  2. 人の為に頑張ることは良いこと?本当に正しいことなのか?
 

人の為に頑張ることは良いこと?本当に正しいことなのか?

2025/01/14

「人の為に頑張ることは良いこと」

「頑張って成果を出すことが正しいこと」


はたして、これは本当なのか?


かつての僕は、人の為に頑張ることが良いことで、頑張って成果を出すことが素晴らしいことだと思っていた。


でも、30,000件のカウンセリングを通して痛感したのは、必ずしもそうではないということだった。


その理由は、頑張り過ぎると、人の為に頑張っている自分が正しくて、頑張らない人が間違いだと勘違いしてしまうから。


また、頑張って成果を出すことが良くなると、たまたまラッキーで成果を出すのは悪くなってしまうから。


世の中は、二元論でジャッジするものではない!


人の為に頑張るのも、頑張って成果を出すことも良いことだけど、それが正解ではない!


なぜなら、人の為に頑張って自分が幸せになれるわけではなく、どんなに頑張っても成果を出せるわけでもないから。


もし、人の為に頑張って幸せになれるなら、こんなに命を断つ人はいない!


ましてや、頑張って成果が出て、成功するのであれば、真面目な日本人たちが、ダントツで世界一になって、幸せ王国になっているはずだ。


そもそも、頑張るというのは、人の為ではなく、自分の為であることに気づいた方がいい。


そして、もし、人の為に頑張りたいのであれば、自分の為にも頑張るべきだ。


なぜなら、あなたが自分を後回しにして、人の為に頑張るというのは、それを受ける側が気を遣うことになるから。


とはいえ、人の為に頑張るというのは、いつも以上のパワーが出たり、すごい成果を出せることもあるから、時には必要なこともある。


しかし、そもそも、自分の為に頑張れない人が、人の為に頑張るというのは、不自然なことだ。


自分を大事にしてこそ、他人を大事にできるし、自分を愛せてこそ、他人を愛せる!


そして、自分のために頑張ってこそ、他人のためにも頑張れる!


それを覚えておいた方がいい、絶対に!


まずは、自分で自分の機嫌をとって、元気に毎日を過ごすことこそ、社会貢献の基本であり、頑張るべきことだと思う。


今から、自分で自分を笑顔にするところから頑張ってみませんか?



神社昌弘(かんじゃまさひろ:本名)

https://kanja.info/contents_507.html


【著書】
「あなたにしか起こせない奇跡」
https://amzn.to/499vP1E
「クローン病が教えてくれたこと」
https://amzn.to/3Otf6wv
「スピリチュアルが教えてくれたこと」
https://amzn.to/3AXuCsX
「ひとりぽっちからの卒業」
https://amzn.to/3uvdppT