京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
  2. わかちあいの「広場」
 

わかちあいの「広場」

2021/01/31
わかちあいの「広場」

昨日(1/30)第21回「ピアサポートセミナー」をひらきました。


昨年5月からピアサポート活動をしていますが、目的は、みんなが対等の立場で

“想いを分かち合う” 

“感情をシェアする” 

その中で、お互いの存在を確かめ合い、応援し合うことです。


テレワークや外出自粛で孤立しがちな人に、ホッと安心した場所を提供し、ありのままの想いや感情を出し切って欲しいという願いから、平日や週末の夜間に活動をしています。

昨日のテーマは「幸せの方向性」でしたが、みんなでシェアした内容はこちらです。

(一部を紹介しますね)

↓↓↓ 

  • 無意識の不幸癖に気づこうね
  • 世間の呪縛から解き放たれよう
  • もう苦行からは卒業しようね
  • 苦しいのは間違っている証拠だよ
  • 2021年の幸せの掴み方とは
  • 純度を上げて「直感」をフル活用しよう
  • 無難は避けなければいけません
  • 幸せになることに遠慮してはいけません
  • 他人の期待よりも自分の期待に応えよう
  • 自分を満たす第一歩
  • 偽りの自分を捨てよう!
  • 自分の本音に素直になろう!
  • あなたは必ず幸せになれる
  • 幸せになれないわけがない
  • まずは自分で自分を幸せにしようね、など。

 

2021年2月のピアサポート(オンライン)は『自分を“もっと”愛する』をテーマに2回開催します!

 

2月13日(土)21:00-23:00

「自分の中の天使と悪魔」

第22回 ピアサポートセミナー(2/13 Zoom)21:00-23:00神社昌弘公式サイト

僕たちは今、より深く自分を知り、より自分を愛するための「ピアサポート活動」をしています。ピアとは、友人や仲間などの意味を持つ英単語ですが、このオンラインセミナーでは、みんなが対等の立場で・想いを分かち合う・感情をシェアするその中で、お互いの...

 

2月26日(金)21:00-23:00

 「自分を苦しめている呪縛の解き方」

第23回 ピアサポートセミナー(2/26 Zoom)21:00-23:00神社昌弘公式サイト

僕たちは今、より深く自分を知り、より自分を愛するための「ピアサポート活動」をしています。ピアとは、友人や仲間などの意味を持つ英単語ですが、このオンラインセミナーでは、みんなが対等の立場で・想いを分かち合う・感情をシェアするその中で、お互いの...

 

パジャマでも、お酒を飲みながらでもOK!身も心もリラックスして、お気楽に参加してくださいね。