京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
  2. 「本気」でしよう!
 

「本気」でしよう!

2020/07/22
「本気」でしよう!
こんにちは。
かんじゃまさひろです。

先週から、空いた時間を利用して「感謝離」をしています。

僕の持ち物の中で一番多いものは…

これまで書き溜めてきた「原稿」「日記」、読んだ本の「感想」「メモ」!!!

普段から「書く」ことが多いため、とにかく、自身が書いたものが多いです。

僕は、きっちり整理されていないと嫌な性格なので、原稿は紐で縛って付箋を付け、日記やノートは背表紙にタイトルを付け、色別に並べて、クリアファイルはラベルを付けて、年月日ごとに整列しています。
いつ誰が見てもすぐにわかるようにしているのですが、あまりにも多くなってきたので、8割を捨てることにしました。

それらを一冊ずつ読んでいると、全く作業がはかどらないので、この際、直観でピンときたものだけを残して、あとは頭を下げて「ありがとう」と言って処分することにしました。

いま、ゴミ袋に入った書類たちを見て、よくこれだけの量を書いてきたなぁと自分でも驚きます。
同時に、やっぱり、僕は「書くことが好き」なんだなって思いました。

努力するには限界があるのに、好きなことをし続けるには、限界なんてないんだなって思います。

いま、すっかり少なくなった書棚から一冊取り出して、読み返してみると、シェアしたいメッセージがありました。

実力の差は、努力の差
実績の差は、責任の差

人格の差は、苦労の差
判断力の差は、情報の差

真剣だと、知恵が出る
中途半端だと、愚痴が出る
いい加減だと、言い訳ばかり

本気でするから、大抵のことはできる
本気でするから、何でも面白い

本気でしているから、誰かが助けてくれる

これは、2012年3月18日に走り書きしたメモです。
作者がわからなくて、ごめんなさい。
これからは、ちゃんと作者もタイトルも一緒にメモしたいと思います。

今日が、僕にとっても、あなたにとっても、「本気」の一日になりますように!