こんにちは。
かんじゃまさひろです。
人は誰しも、苦しくなると、どうにかして悩みや不安、問題を解決したくなりますが…
実は、解決しようとすればするほど、余計に苦しくなってしまいます。
そもそも問題とは、いまここにある出来事が、自分ひとりでは「どうにもできない」状態で、行き詰っていること!
だから、自分ひとりで解決しようと思っても無理な話で、自分を追い詰める一方になります。
もし、あなたが、悩みや不安、問題を解決したいなら…
自分の在り方や考え方を一変すること!
をお薦めします。
悩みの深さは、「こうでなければいけない」「こうあってほしい」「そうじゃなきゃ困る」という自分自身の思いの深さでもあるから、「どうにもできない」事実を、ありのまま認めて、受け入れることこそ、まずは大事なんだろうなって思います。
もともと、人は、問題によって心が乱されるのではなく、日々起こりうる問題を「どう考えるか?」「どう捉えるか?」によって心が乱れるものです。
だから、解決することだけが正解だと思わずに、まずは事実をありのまま受け止入れて、問題解決だけに囚われている自分自身を解放してあげてくださいね。
誰かに頼ってもいいし…
一時保留にしてもいいし…
いますぐ解決しなくてもいいし…
ほんのちょっとゆるんで、あなた自身が解放されると、きっと、そこから優しい風が吹いてきますよ。