京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
  2. 何度でも何度でも「飛べる」
 

何度でも何度でも「飛べる」

2020/05/10
何度でも何度でも「飛べる」

こんにちは。

かんじゃまさひろです。

 

僕は、飛行機が好きです。

 

どれだけ好きかというと…

 

一日中、空港で飛行機を眺めているくらい好き。

 

僕のデスクには、沢山の飛行機の模型が並んでいて、もちろん、それらを眺めることも好きですが、飛行機を作ることも好きです。

 

時々、ミスプリントしたコピー用紙を使って「紙ヒコーキ」を作って、飛ばしています。

 

紙ヒコーキの良さは、手軽な面白さと、何度でも何度でも飛んでくれるところ!

 

自宅では、すぐに壁にぶち当たって落ちてしまいすが、形を整えて飛ばすと、やっぱりまた飛んでくれます。

 

もともと身軽で、柔軟性があるから、何度でも飛べるんですよね。

 

そんな紙ヒコーキを作って、飛ばして、見ていると…

 

力を抜いて、軽やかに何度でも飛ぶ楽しさを感じられます。

 

凝り固まった生き方が、なんだかフワっと柔らかくなる感じがします。

 

力を入れて、思い切り飛ばせば、すぐに痛んでしまうけれど、力を抜いて、楽しむ前提で、ゆるく飛ばせば、何度でも何度でも飛んでくれます。

 

旅客機だと、こんなワケにはいきませんよね?

 

これは、人生も一緒なんだと思います!!

 

力を入れ過ぎて、頑張り過ぎたら、すぐに息切れしたり、時には大事故につながるけれど…

 

紙ヒコーキのように、固くなく、崩れても元に戻せて、落ちることが前提で、た飛べることを信じていたら、何度でも何度でも楽しめますよね?

 

まるで、人生のようだと思いませんか?

 

今日は日曜日…

 

ステイホームでエンジョイホーム!

 

ちょっと肩の力をぬいて、ふわっと楽しんでみませんか?

 

僕は、お気に入りの「ハイキュー」(古舘春一氏による高校バレーボールを題材にした日本の漫画作品)を思いきり楽しみます(^^)/
飛べ!HINATA!