京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
  2. ありのままは「いまのまま」
 

ありのままは「いまのまま」

2019/11/18
ありのままは「いまのまま」

こんにちは。

生きづらさを抱える人たちに

自分で自分を救う方法をお伝えする

カウンセラー・神社昌弘です。

 

僕は、定期的に各地で「こころ」に関するおはなし会をひらいているのですが、そこで、よく「ありのまま」についてお話します。

 

ありのままでいる利点は「元来」持っている「気」を、よいふうに循環できること。そして、より自然な笑顔になれることです。

 

参加者の皆様には、自分らしく、元気で、笑顔でいて欲しいから、ありのままについてお話します。

 

それでは、ありのままって、どうすればいいのでしょうか?

僕は「ありのままは、いまのまま」とお答えします。

特別なことは何もしなくてもいいから、大嫌いな自分や未熟な部分、いま変えたいと思ってところを、ただ認めて、ただ受け入れてみてくださいと言います。

 

そもそも「ありのまま」を目指すという心の裏側には、「いまのままではいけない」という自己否定の心が潜んでいるため、まず第一にした方がいいのは、全部を認めて、受け入れて、まるごとOKにすることです。

そのため必要なことは、ただひとつ。

「ゆるす」ということ。

 

ゆるすというのは…

1:自分の過去の影を見るのを止めること

2:自分や相手、社会を責めることを止めること

3:これまで色々あった人生を全部肯定して受け入れること

です。

 

今この瞬間の「やすらぎ」を選択して、かたくなな「こころ」をゆるめるために、ゆるすことが重要です。

ゆるすとゆるみます。

そうすれば、必ず、あなたらしい笑顔が輝きはじめますよ。

 

チカラが入っていれば、花は咲けません。

一枚一枚、チカラをゆるめていくからこそ、奇麗な花を咲かせられます。

それと同じように、あなたも、そっとチカラをゆるめて、あなたらしい笑顔の花を咲かせられるといいですね。

 

明後日、京都で「おはなし会」をひらきますので、チカラが入り過ぎの方がいらっしゃいましたら、どうぞゆるまりに来てくださいね。

11月20日(水)京都 13:30-15:30




≪お知らせ≫

11月24日(日)東京「トークショー」池袋駅前

11月25日(月)東京「対面カウンセリング」池袋駅前

12月14日(土)大阪「トークショー」新大阪駅前

12月21日(土)名古屋「おはなし会」名古屋駅前

 

御縁のある“あなた”とお会いできることを楽しみにしています。