僕は、心の授業で、よく「ありのまま」についてお話します。
ありのままでいる利点は、自然な状態で、本来持っているエネルギーをよいふうに循環できること!
みんなに元気になってもらいたくて、「ありのまま」についてお話します。
そもそも、
「ありのままって、どうすればいいのですか?」
そんな質問に、僕は、
「ありのままは、いまのまま」
と答えます。
ありのままに生きると、特別な力や能力が発揮されると思っている人もいますが、それは本や映画の中だけです。
この勘違いに気づいて、いまの自分、特に自分が一番嫌っている部分を受け入れることが大事!
自分の大嫌いなところを認められると、何もせず、自然にありのままに戻れます。
「ありのまま」でいたいという裏側には、実は「いまのままではイケナイ」という心理が潜んでいるので、まずは『ゆるす』ことが必要になってきます。
自分をゆるすとは、自分の過去の影を見るのをやめることで、自分や相手、社会を責めることをやめることでもあります。
これまで、いろいろあった人生をゆるして、まるごと全部肯定して受け入れるということ。
これは、決して勝ち負けではなく、また妥協でもなく、今この瞬間の『安らぎ』を選択するということです。
全てをゆるせたら、ゆるまります。
ゆるまれば、あなたらしい花が咲きます。
力が入っていたら、花は咲けません。
一枚一枚力をゆるめていくからこそ、奇麗な花を咲かせられます。
いまここから、ゆるして、ゆるめて、あなたらしい笑顔の花を咲かせてくださいね。