京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
  2. 140文字の「メッセージ」
 

140文字の「メッセージ」

2020/09/23
こんにちは。
かんじゃまさひろです。

今日は、毎朝投稿しているTwitterから、最近アクセスが多かったものを5つ紹介したいと思います。

人は変わらないし、自分もなかなか変わらない。
でも、自分の視点だけは、いますぐ変えられます!
×(バツ)だって見方を変えれば、+(プラス)です。
あなた次第で、世界を変えられることを知ってくださいね!

一つ失敗すれば、一つ常識を捨てて行こう!
失敗は、あなたの枠を広げるチャンスです。
一番の失敗は、そこに居続けることです。
「次に生かすこと」
そこに焦点をあてて、すぐに動いて下さいね。

相手を心配するエネルギーを
相手を応援するエネルギーに変えてみよう!
そうすると、あなたの愛が届くよ。
相手を心配して束縛するより
相手を応援して自由にする方が良いね。

背伸びして頑張り続けるよりも
それを止める勇気も大事ですよ。
無理して、自分以上のことをして自分らしさを無くすよりも
多少未熟でも、できなくても、
自分らしく輝く方が自分も相手も楽ですよ。

直感は大事です。
でも、
直感にとりつかれてはいけません。
直感は大事ですが、それにとりつかれて、それを意識しすぎると、おかしくなります。
直感が直感であるために、そこに意味や理由、エゴや欲求、自分勝手な目的を付け足さないようにしましょうね。

こんな感じでTwitter140文字のメッセージを投稿していますので、よかったらフォローしてくださいね。

今日は、お布施ブログの最後に、10月10日(土)21:00-のピアサポートセミナーをひらくことが決定したので、お知らせします。
第14回目のテーマは「パートナーシップ」です。

ちなみに、今週末、9月26日(土)21:00-に開催する、第13回ピアサポートセミナーのテーマは「自信」です。