こんにちは。
かんじゃまさひろです。
「答えが欲しい」
「正解が欲しい」
「いまやっていることが正しいと言って欲しい」
誰しも、不安なことや心配がある時、そんな風に思ってしまいますよね?
そうなっても仕方がないと思います。
人生において、何が正しくて、どれが正解で、どこに答えがあるかなんて、誰にもわからないから、独りだと不安になってしまいますよね?
そんな時、誰かに聴くのもいいですが、もしそうするなら、あなたが対等の立場でいられる人から聴いて下さい。
そして、あなたを丸ごと全肯定してくれる人からアドバイスをもらってくださいね。
そうでないと、余計に不安が増し、結果、相手に依存したり、相手にコントロールされるだけに終わってしまいますから。
人生においては、近道を探し始めると、迷宮に迷い込んでしまいます!
世の中には、正しさを教えてくれる人たちが沢山いて、正解を言ってくれる人たちもいます。
答えを見せてくれる人たちさえいますが…
どうか、これだけは覚えていてください。
それらは
他人の成功例であって、あなたの「答え」や「正解」ではない!
ということ。
これは、夏休みの宿題を例にするとわかりやすいかもしれません。
自分独りで課題を解決できなくて、またやりたくなくて、親や兄弟、塾の先生に手伝ってもらったり、答案を書き写したりして、その場をしのぐ…
もちろん、生きていれば、その場をしのぐということも大切なことだから、悪いわけではありませんが、結果、何にも自分の為にはなっていない!
しかも、それに慣れきってしまうと、もう取り返しはつきません。
このことついては、
こちらにも書きましたので、よろしければ参考になさってください。
『では、どうしたらいいのか?』
それは、自分の心の声に耳を澄ませるしかありません。
静けさの中から湧き出る声をそっと拾ってみる
そうすることによって、見えてくるものがありますから、それを次への一歩へとつなげてください。
あなたの求める答えは、理屈や観念から一番遠くにあるものだから、まずは深呼吸をして、自分のハートに手をおき、そっと心の声に耳を傾けてみてくださいね。