こんにちは。
かんじゃまさひろです。
今朝、いつもより早く目が覚めたので、感謝離をしていると、引き出しの奥からハンドスピナーが出てきました。
これは、今から2〜3年前に、子どもたちの間で大流行したものです。
日本以外でも、Fidget Spinnerと言われ、あまりの人気ぶりに、学校では使用禁止するところまで出ました。
大人になると、つい、
・それをやる意味は?目的は?
・何が面白いの?それでどうしたいの?
・意味がなければ無駄じゃない?
無意識にそう思うこともあると思います。
もちろん、意味や目的があってもいいのですが、世の中の子どもたちを見ていると、面白いからやるのではなく、やること自体が面白く、楽しむために遊ぶのではなく、遊ぶから楽しい様子です。
ただ純粋に、ただ自分に素直に、たとえそこに意味や目的がなくても、ときどきは、
・自分の好きなこと
・自分がやってみたいこと
それができると、人生は、より楽しく、より面白くなるのでしょうね。