京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
  2. 心がラクになる「アドバイス」
 

心がラクになる「アドバイス」

2020/06/04
心がラクになる「アドバイス」

こんにちは。

かんじゃまさひろです。

 

新型コロナウイルスの影響で、外出自粛になって以降、これまで出会わなかった医師や看護師、専門家の皆様と御縁をいただくようになりました。


これも、オンライン(Zoom)のおかげですね。

日々、最前線で頑張ってくださっている皆様にカウンセリングをさせていただけることは、僕自身にとっても有難いことです。

これまでの「お客様の声」こちらに載せていますので、もし僕のカウンセリングに興味のある方は、ご一読くださいね。

さて、今日は、僕が先月後半にカウンセリングでお話した、心がラクになる「アドバイス」をシェアしたいと思います。
  • スマホで他人の情報を見る暇があるなら、自分と本心と向き合おうね
  • 自分らしさを失ってまで、他人の期待に応えなくていいんだよ
  • 自分の気持ちすらわからないのに、他人の気持ちなんてわからないよね?
  • 相手のことがわからないからこそ、歩み寄り、寄り添い、傾聴する。それが「愛」だよ!
  • 相手を信じたいなら、決して相手を試すようなことはしてはイケナイよ
  • もし自分を信じたいなら、自分を試すようなことをしてはイケナイよ
  • もし問題が解決できるなら、なぜ悩むの?もし解決できないなら、悩んで何になるの?
  • 間違いや失敗は「悪」ではない。「恥」でもない。正せばいいだけのこと
  • 隠しているものが大きいほど、見栄やプライドが大きくなるんだよ
  • 「拗ねるか素直になるか?」そこで人生が大きく変わる!
  • I Love Me So Much
まだまだありますが…

何かひとつでもお役に立てばいいなと思います。

もし個人的に質問があれば、6月5日(金)昼の部もしくは夜の部へ、お越しくださいね。

そんなに多くない人数で、僕の尊敬するカウンセラーと、みんなと一緒に、心がゆるむニ時間を楽しんでいただけたら嬉しいです。