京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
  2. 人と「話す」こと!
 

人と「話す」こと!

2020/04/28
人と「話す」こと!

こんにちは。

かんじゃまさひろです。

 

外出自粛のために、すっかり外では話さなくなりましたが、僕は毎日、ZoomLINE電話「人と話すこと」を楽しんでいます。

 

一日のうち、ほんの少しでも、家族以外の「誰か」と会話をすることで、社会とのつながりを感じ、自身の精神の安定にもつながっています。

 

外出「自粛」というと、どうしても「自粛=何もしない=何もできない」と思いがちですが、いまこそ、自分から動く時です!

 

いま、多くの人たちがひとりぽっちを感じて、誰かとつながりたいと思っているから、あなたから積極的に働きかけることによって、お互いが穏やかに日々を過ごせるようになっていきます。

 

人と話すことには、こんな利点があります!

言えると心が癒える!

話すと執着を手放せる!

ちゃんと話さなくてもいいし、ダラダラ話すだけでいいんです。

 

まとまらないことや悩んでいること、困っていること、それを吐き出すだけで、気は緩みます。

そうすると、気持ちは落ち着きますからね。

 

人との会話で、ポロっと偶発的に出てくるものこそ本音であり、それこそが、あなた自身を癒すものになりますから、ほんの少しでいいから、是非、人と話してみてください。

 

いまは、外で、キャッチボールをすることができないから、せめて、内で、会話のキャッチボールを楽しんでみてくださいね。

 

今日、あなたが気負わず、気楽に、あなたから会話のキャッチボールを始められますように!