京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
  2. これ「が」いい!
 

これ「が」いい!

2020/10/10
これ「が」いい!

新しい眼鏡を買いました。


青い眼鏡です!

実は、8月に眼鏡を買ったばかりなのですが、「何か違う」と思いながら、その違和感を誤魔化すように「これ『で』いい」と言い聞かせて使っていました。

 

でも、やっぱりしっくりこなくて買い換えることにしました。


決して、前の眼鏡が悪いわけではなかったんです。

でも、前の眼鏡は「まわりから『良い人』に見えるために選んだ」ものでした。

ショップに行く前に、何十ものフレームをバーチャル試着し、マッチ度が90%以上のものをピックアップして、その中でも一番『良い人』に見えるものを店員さんに選んでもらいました。

そこまでして選んだものなので、決して悪くはありませんでした。

そのおかげで『ザ・良い人』が完成しました。

まわりからの評判はよかったのですが、なにせ僕自身が「まわりの目」を意識して選んだものだから、しっくりこなくて当然なんですよね。

そもそも、『良い人』に見えるようにって…自分が『悪い人』だということを隠している証拠ですよね(笑)

バカだなぁって思います。
でも、バカなんだから仕方ないんです。

もったいないなぁとは思いましたが、素直に間違いを認めて、買い換えることにしました。

そして、今度は自分のテンションが上がる「本気で好きな眼鏡」を選びました。

それが、青い眼鏡でした。

自分が好きなもの選んで、自由に身に付ければいいだけのことなのに、なんで僕は「まわりの目」を意識し過ぎたんだろう?って思います。

 

かつて、僕は真っ赤なセーターを買ったことがあるのですが、その時も、似たようなことがありました。


「この赤いセーター欲しいなぁ、こんな色の服を着てみたいなぁ」

 

と思いながら、お店の前を通り過ぎる度に、チラチラみて、


「この赤は派手すぎやしないか?なんか言われそうだなぁ」

 

といろいろ想像して、結局、勇気を出して買ったのは一か月後!セーターを着られる旬の時期は過ぎていました。

 

実際に、赤いセーターを着てみると、気にしていたのは自分だけで、あの時も、バカだなぁって思いました。

 

僕は、単なる自意識過剰なんですよね。

 

自意識過剰であると同時に…

  • 誰かに何かを言われるのが怖い
  • 似合っているかどうか不安
  • これでいいのかどうかわからない

誰かに「大丈夫」と言ってもらいたかったり、「それでいいよ」と背中を押してもらいたかったりするようです。

 

 

「これって、人生も一緒ですよね?」

 

自分の人生、自由に選択して「これ『が』いい」と思って生きてゆくだけでいいのに…

  • 誰かに何かを言われるのが怖くて
  • この道が適切かどうか不安で
  • これでいいのかどうかわからない
もしかすると、独りで決められない裏には…
  • 失敗したくない
  • 間違えたくない
  • 損したくない
そんな想いがあるのかもしれませんが、実は、そんな風に思っている時点で、すでに
  • 失敗している
  • 間違っている
  • 損している
のです。

なぜなら、他人の目を気にしている時点で、自分の本心や自分の人生をないがしろにしているからね。

やっぱり、自分が最初に思った純粋な気持ちを大切にして、自分のテンションが上がる生き方を選択してきたいですね。

この週末が、あなたにとって心がアガる週末でありますように。