京都・東京・オンライン
  1. お布施ブログ
  2. ありのままは「いまのまま」
 

ありのままは「いまのまま」

2020/06/29
ありのままは「いまのまま」

こんにちは。

かんじゃまさひろです。

 

あなたが、まわりを気にし過ぎる時、素でいる自分と、人前でいる自分の間に『差』ができてしまうことに、違和感を感じたり、「どうしよう?」って思ったりしたことは、ありませんか?

 

そのギャップに気づく度に、「ありのまま」の自分でいたいと願うかもしれませんし、仕方ないと諦めるかもしれませんね。


人は、「ありのまま」でいたいと願えば願うほど、「そのままの私」を否定することになり、自然でいたいと思えば思うほど、自然でなければいけないという「不自然」に陥ることがあります。

 

本当は、もっと自由でいいのに…

自由でいいはずなのに…

自由でありたいとチカラを入れ過ぎると、今度は、自由でなければいけないという「不自由」に陥ることさえあります。

 

ついには…


そんなエゴを取りたいと思って、そのエゴをとりたい「エゴ」に囚われてしまうかもしれません。


結局、人は、エゴから離れられないのですね。

でも、決してエゴが悪いわけではなく、そのエゴと、どう向き合い、どう付き合ってゆくか?それが大事なんだと思います。

ありのままは「いまのまま」だから、なんとかしようとせずに、まずは「これでいいのだ」と認めて、許すところからスタートしてみませんか?

 

きっと、それが自然で、自由で、あなたらしいことにつながりますよ!

 

今日が、あなたにとって「そのままのあなた」でいられる一日でありますように。