こんにちは。
かんじゃまさひろです。
ただいま、自宅のカラーが満開です。
白いカラーは大好きな花のひとつなので、今年も奇麗に咲いてくれて嬉しいです。
よ〜く見ると…
…なにかいる…
どこに、なにがいるか、わかりますか?
写真中央の少し上…
こんなところに、ちょんと座っていましたよ。
僕は、カエルさんを見つけると、つい捕まえたくなります。
…衝動を抑えきれません(笑)
自分の体長よりも何百倍もある人間に捕まえられるなんて…
もし僕が逆の立場だったら…
想像するだけで、とんでもないことです!!
カエルにとって、僕は天敵でしょうね〜(汗)
僕は仲良く遊んでいるつもりでも…
カエルは逃げることに必死です。
…ごめんなさい…
あまりにもカラーが奇麗だったので、カラーの上に乗せてみましたよ。
「キレイでしょ?」
そんな風に語りかけてみるも…
もしかしたら、
「放っておいてくれ」
「余計なことをするな」
って思っているかもしれませんし…
「あ〜めんどくせ〜」
「なんで俺が付き合わなきゃいけないんだ」
って思っているかもしれません。
「うわー、奇麗」
「こんなに近くで見せてくれて、ありがとう」
って思ってくれているかもしれません。
しばしカエルさんと遊んでいて、改めて、人間って…
いや、僕って…
自己中心的で、自分勝手に生きているんだなぁって思いましたよ。
こんな僕に付き合ってくれたことに感謝です。
僕たちは、大自然の中で生かされているのに、いつも自分が中心で、自分勝手に物事を見て、見たいように見て、考えて、判断して、行動していますよね。
ときどき…
「もし○○だったら…」
ほんのちょっと、相手の立場を想像してみるだけで、きっと、もっと、自然な優しさが生まれてくるんだろうなって思います。
…優しさは想像力…
ですね。