こんにちは。
かんじゃまさひろです。
今では外出自粛生活にも慣れて、すっかり自宅で快適に過ごせるようになっています。
昔からインテリアコーディネートが好きで、インテリア雑誌を購読し、観葉植物を飾ったり、頻繁に模様替えをしたりしていましたが、ここ2〜3年は忙しくて、なかなかできていませんでした。
でも、この機会に、部屋の雰囲気をガラリと変えて、花も飾るようにしました!
自宅の庭から植物(最近は、アイビーやミントなど)を切って、花瓶に挿したりもしています。
毎日、アロマの香りも漂わせていますよ。
(今日のエッセンシャルオイルは、グレープフルーツ)
昨日、新たに仲間に加わったのが、こちらの観葉植物。
お花屋さんで、見切り品で、たったの100円…
ちょっとお洒落な鉢に植え替えて、剪定して形を整えると、見違えるようになりました。
コロコロして可愛いですね。
可愛さといえば、オリーブの下にもいますよ。
幸せの青い鳥は、いつも、僕のすぐ傍にいます。
僕はいま、ほぼ一日中パソコンと向き合っているので、観葉植物や癒しの動物、好きな香りに救われることが多いです。
ちいさな癒しが精神を落ち着けてくれるんですよね。
自分を良い状態にしておくと、仕事もいい感じになりますから、本当に大事ですよね。
こちらは、ちょっと表情は険しいですが、大切な仲間です。
シュライヒのフィギュア。
僕のデスク横から、いつも「気合だ〜、頑張れ〜」と応援してくれています。
僕が普段使っているのはノートパソコンなので、首や肩凝り予防のために、ノートパソコン“スタンド”とキーボードも買いましたよ。
今では8段階も高さ調整ができるようになって快適です。
そして、僕のお尻の下にあるのが、こちら。
知る人ぞ知る!
この上に生卵を置いて座っても、卵が割れないハニカム構造のジェルクッション(笑)
座り心地は、まあまあかな。
「たぶんいい感じ」ということにしておきます(笑)
こんな感じで、好きなものに囲まれて、快適を追究しながら仕事をしています。
実は、まだまだ紹介したいインテリアやお笑いアイテムがあって、更には、神社(かんじゃ)流整理収納術と運気が上がるインテリア術があるのですが、第一弾は、爽やか神社さんのイメージを崩したくなかったので、また今度、機会があれば紹介しますね。
日常生活に、お花や観葉植物をプラスするだけで、気分がいいふうに変わりますので、是非、取り入れてみてくださいね。
今日もよい一日をお過ごしください。