こんにちは。
カウンセラーの神社昌弘です。
今日は「負けるのが嫌な人へ…」というタイトルで記事を書きますが、これ、僕のことです。
僕は、負けるのが大嫌い!
負けず嫌いな性格なので、今でも、負けるのは嫌です。
一見、穏やかそうに見えるので、勝ち負けにはこだわらないように見えますが、勝ちにはこだわります。
もちろん、結果にもこだわります。
口だけ言っても、勝たないと…結果が出ないと…説得力に欠けますからね。
ある日のこと。
大切な友人から「負けるが価値」という言葉を教えてもらい、そこで意識が大きく進化しました!
(彼女とはトークショーをひらきます…3/8東京会場・4/19大阪会場)
彼女のおかげで、勝つことが良くて負けるのが残念だと思っていた意識が一変し、負けから価値を見出すことも素晴らしいと気づいたのです。
僕の人生(本当は勝ちたいのに)圧倒的に負けが多いです。
きっと、この悔しさがあるから、勝ちにこだわってしまうのですが…
振り返ってみれば、負けてこそ見えるモノがあり、失敗してこそ分かるコトが多々ありました。
それなのに、勝ちにこだわっていたのは、負けることが人生のマイナスだと思い込んでいたからなんですよね。
この思考こそ、残念なことでした。
勝ち負けにこだわるということは、すでに自由な自分に負けていることでもあります。
勝っても負けても、人生はプラス!
そう信じていけたらいいですよね。