おはようございます。
神社昌弘です。
2018年に僕は
「シアワセノアリカ」
というラジオ番組を持っていて、そこでラジオパーソナリティーをやっていました。
https://honmaru-radio.com/category/kanja/
2022年は、動画版(YouTube)で
「しあわせのありか」
を創ってみたいと思います。
ここでは、日頃お世話になっている素敵なゲストをお迎えして、みんなが幸せになる「在り方」や「生き方」「働き方」などを話していただきたいなと思っています。
▼第一回目のゲストは…
リウムスマイル代表の穗口大悟さん
売り込まない
「ホームページのつくり方」
について聞いてみましたよ。
※只今「初期費用無料」キャンペーンをされていますので、要チェックです!
===============
≪もくじ≫
1:はじめに
2:K’Lounge
3:会員様専用ページ※
4:ピアサポート
5:神社リーディング
6:数秘占い個人講座
7:スピリチュアル・レッスン
8:カウンセリング
9:メンターサポート
10:特別プログラム:一年契約
11:代表著書
12:公式LINE
===============
≪1:はじめに≫
先日、お客様数名にアンケートをとりました。
「僕に聞きたいことはありませんか?」
そう尋ねたところ、以下の質問をいただきましたので、今日は、その質問にお答えしたいと思います。
Q1:人を許せない時、どうしたらいいですか?
A1:僕は、許さなくていいと思います。
いつか許せる時がくるかもしれないし、ずっと許せないかもしれませんが、いまは許さなくていいと思います。なぜなら、白黒ハッキリさせようとしていること自体が苦しいから、まずは、許せない自分を許すことの方が先決で、大事だと思います。
かつて僕は、父を絶対に許せないと思うことがあって、一生許さないつもりでしたが、父が亡くなった瞬間、まるで何事もなかったかのように許せました(笑)不思議なものですよね。
Q2:義母が憎いのですが、どうしたらいいですか?
A2:憎み尽くせばいいと思います。
憎みたい時は、憎みたいのだから、無理に抑え込む必要はないし、抑え込んだところで、結局、いつか爆発するのだから、憎み尽くせばいいと思います。しかし、人を憎むということは、結構なエネルギーが要るもので、自分自身が苦しくなるものです。そこに注ぐエネルギーが馬鹿らしいと思えるくらい、やり切ってみるといいと思います。
実は僕、今だから反省と謝罪の意を込めて言いますが、20代の頃、イギリスでスピリチュアリズムを学びまくって帰国した時に、スピリチュアリズムの『本質』や『真理』を伝えたくて、必死に頑張りましたが、なかなか理解されなくて、ついに「僕を信じない人は、痛い目に合うがいい!いつか思い知るがいい」と憎みました。でも、憎み尽くすと、拗ねていた自分を発見したり、わかってほしいのに、わかってもらえなかった悔しさや悲しさを体感できたりして、そこで我に返り、吹っ切れました。ごめんなさい。
Q3:SNSの友人を削除できないのですが、どうしたらいいですか?
A3:すぐに削除した方がいいと思います。
削除したいと思った時点で「答え」は出ていますから、嫌われる勇気をもって、削除したらいいと思います。世界は広いです!何十億もの人がいるのだから、好きな人を選べばいいです。
僕は幼い頃から、「みんな仲良く」を教えられてきて、それを大切にしなきゃと思ってきましたが、年を重ねる毎に、人には「相性」というものがあり、合わない人と付き合っていると、自分も相手も不幸になることを痛感しています。
Q4:やりたいことが見つからないのですが、どうしたらいいですか?
A4:無理やり見つけなくてもいいと思います。
やりたいことが見つからなくても、大丈夫!いまは「見つからない」「わからない」というのが『答え』です。そもそも、やりたいことが見つからないのがダメだとか、無理やり見つけなきゃと思っていること自体が、不健全です。ありのまま、そのままを受け入れることが大事で、他人やまわりと比べて、自己否定したり、ダメ出ししたり、追い込むことが、一番よくないです。
今回は、まず4つお答えさせていただきました。
Q4に関しては、以下のケーズラウンジ(動画)も参考に見てください。
確実に役に立ちますよ(^^)/
===============
≪2:K’Lounge≫
今回のケーズラウンジ※は、
「好きがわからない人」必見です!
是非ご覧ください。
これを見れば「楽」になりますよ。
そして、確実にパートナーシップが「素敵」になりますよ。
↓↓↓
(12分40秒)
※ケーズラウンジとは、英語講師の柏埼(かしわざき)先生と僕が、大好きなシャンパンを飲みながら、あれこれ話している番組です。
▼柏﨑先生の人生を変える英語スクールはこちらです。
https://kiratto.org/index.html
===============
≪3:会員様専用ページ※≫
過去の動画とメルマガ記事は、こちらのURLにアクセスして、
https://kanja.info/contents_514.html
以下のパスワードを入力して、お楽しみください。
≪K’Lounge≫
◆ユーザー名「klounge」
◆パスワード「202005」
≪メルマガ一覧≫
◆ユーザー名「mailmag」
◆パスワード「202108」
===============
≪4:ピアサポート≫
6月の「ピアサポート」オンラインセミナーでは、瞬間的なハピネスではなく、「持続可能なハピネス」幸福な状態を維持する秘訣や、多面的な幸せについてお伝えします。
▼6月17日(金)21:00-23:00
https://kanja.info/webform_14.html?rspdt=2022-06-17
===============
≪5:神社リーディング≫
神社昌弘の「スピリチュアル」を体感してみたい人にオススメです。
・自分の使命を知りたい人
・自分の生き方が分からない人
・やりたいことが分からない人
独自の数秘占いとカードで、
「あなたの特質」と「魂の本質」
をお伝えします。
https://kanja.info/contents_507.html
===============
≪6:数秘占い個人講座≫
(メルマガのみの案内)
神社昌弘の「数秘占い講座」は、たった1回で、基本的な占い方を学べます。
▼オンライン・個人レッスン
「1回90分33,000円税込」
受講生には、僕が数秘鑑定をして、
「あなたの特質と2022年の運勢」
も詳しくお伝えしますので、自分の特質を知って、さらに数秘占いも学んでくださいね。
興味のある方は、下記カレンダーから、ご希望日時を選んでいただき、備考欄に「数秘占い個人講座希望」とお書き添えくださいね。
https://kanja.info/calendar_10.html
===============
≪7:スピリチュアル・レッスン≫
イギリスで学んだ本格的なサイキックな授業をお届けします。
≪テーマは、5つ≫
1:英国のスピリチュアル
2:エネルギーと波動、引き寄せの法則
3:霊とあの世の世界、先祖供養について
4:神様の愛、神社のお参り作法
5:占いとリーディング
https://kanja.info/contents_506.html
都度払いなので、一科目ずつ受講していただけます。
===============
≪8:カウンセリング≫
Zoomオンラインでカウンセリングをしています。
公式サイトのスケジュールで予定が合わない場合は、直接、お問合せくださいね。
(土日祝を含む9:00-23:00の間で調整可能)
https://kanja.info/contents_18.html
===============
≪9:メンターサポート≫
メンターサポートとは、カウンセリング6回、神社昌弘が月に一度、Zoom(60分)セッションをしながら、約半年をかけて、在りたい姿へと導くサポートです。
困った時に、いつでもサポートを受けられるメールサポート付きです。
◇セッション6回分
◇1回60分(オンライン)
◇メールサポート付き
【プログラム料金】
その都度(分割)お支払いの場合は、
「19,800円税込」
全6回118,800税込です。
一括でお支払いいただく場合は、
「99,000円税込」
(一回16,500円税込)
一括の場合は、19,800円お得です。
興味のある方は、このメルマガに返信してくださいね。
===============
≪10:特別プログラム:年間契約≫
本気で人生を変えたい人は、一年を通してのセッションをお勧めします。
これまでの在り方や生き方を一新して、新たな自分で、不安や恐れではなく「愛」の選択によって、人生を好転させていきます!
「年間契約」に興味のある方は、このメルマガに返信してくださいね。
すぐに詳細を送らせていただきます。
メルマガだけのご案内のため、一般募集はしておりません。
===============
≪11:代表著書≫
「クローン病が教えてくれたこと」
「スピリチュアルが教えてくれたこと」
「ひとりぽっちからの卒業」
「あなたにしか起こせない奇跡」
===============
≪12:公式LINE≫
公式LINEで、「個人動画」や「イラスト」を配信しています。
登録のまだの方は是非こちらからよろしくお願いします。
==============
最近、天気が不安定ですね。
雨だったり、
寒かったり、
雷が落ちたり、
雹(ひょう)が降ったり、
この天気のように、
気持ちも落ち込んだり、
荒れたり、
暴走したり、
毎日いろいろありますよね?
心もコロコロ、
気持ちもふわふわ、
いろいろ変わってゆくものですから、
「こんな日もあるよね」
「大丈夫!だいじょうぶ」
そう思って、
どうか気楽にいてくださいね。
それが「楽」に生きる秘訣ですよ。
神社昌弘
2022年6月8日(水曜日)