京都・東京・オンライン
  1. 2021年6月14日「不登校はシフトチェンジのチャンス」

2021年6月14日「不登校はシフトチェンジのチャンス」

こんばんは。

神社昌弘です。

 

本日もメルマガをご覧いただき、ありがとうございます。

うれしいです!

 

先週末、オンラインで、スピリチュアル・レッスンをして、スピリチュアルとは、「争わない生き方」「幸せな在り方」だとお伝えして、実際に活用する術(方法)をいくつか紹介すると驚かれました。


あまりにも簡単すぎたからです!

 

僕がイギリスで、サイキックサイエンスを専門的に学んできたから、多くの人たちは、僕が教える「スピリチュアル」が、何か特別な技術を身に付けたり、悪い霊を避けたり、不安を解消したり、問題を解決するためのものだと思われています。

 

でも、それは違います!!!

 

僕が伝えているのは、誰もが簡単にできて、いますぐ日常で活用できるものです。

20年の月日をかけて、専門知識や技術は学んできましたが、実体験から学んで、活かして、検証して、役立つものだけを伝えています。

 

特別なことよりも、誰もが簡単にできて、自分もまわりも幸せになれるものが一番いい!

 

スピリチュアルとは、生まれてきた意味を知り、自分の魂が求めているものに気づいて、人生をより幸せに生きてゆくため

のものですが…

 

文字にすると難しく見えますが、自然体で、愛と光を体感しながら、幸せに生きるためのものです。

 

もし興味のある方は、こちらをご覧くださいね。

 

https://kanja.info/contents_506.html

 

===============

 

≪K’sラウンジ≫

 

最近、不登校の相談を受けることが多くありまして、もしかすると、同じように悩んでおられ方もいるかもしれないと思って、柏崎先生と動画撮影をしました。

普段はメルマガだけの限定配信ですが、今回だけ特別に、『10回記念として』一般公開しています。

 

◇第10回「不登校はシフトチェンジのチャンス」

 


 

このK’sラウンジは、メルマガ読者様だけのために撮影して、編集して、お届けしている限定動画なので、URLの転載等はしないでください。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

===============

 

≪ピアサポートのお知らせ≫

 

6月のピアサポートは、テーマが「カルマ」です。

カルマは「呪い」ではありません!

 

間違った認識を訂正して、正しく理解し直して、今世と来世のために、いまここでカルマ解消をしませんか?

残席わずか!です。

 

◇6/26土曜 ≪夜≫

21:00-23:00 満月の翌日

 

≪柏崎圭祐先生のホームページ≫

https://kiratto.org/

 

===============

 

≪リーディングのお知らせ≫

 

僕が得意とする「数秘術」と「カード」で、あなたの特性を読み解いたうえで、生きづらさの原因を知って、人生を好転させるキッカケにしていただきたいです。

 

https://kanja.info/contents_507.html

(1回60分・オンライン)

 

===============

 

≪心をしなやかに強くする講座≫

 

心理学の知識とカウンセリング技術があれば、自分自身はもちろん、大切な人も癒せます。

マンツーマンで、すぐに役立つ知恵と手法をお伝えします。

 

https://kanja.info/contents_330.html

(1回90分・全4回・オンライン)

 

===============

 

≪特別プログラム≫

 

約6カ月の月日をかけて、定期的にカウンセリングをしながら、(メールサポート付き)心のクセ直しに取り組んでいます。

※一般募集していませんので、興味のある方は、こちらへ直接返信してくださいね。

 

===============

 

≪神社昌弘の電子書籍≫

 

『スピリチュアルが教えてくれたこと』

http://amzn.asia/ejESN7X

 

『ひとりぽっちからの卒業。』

http://amzn.asia/d/j6AH7hh

 

『クローン病が教えてくれたこと』

http://amzn.asia/7doXNfp

 

===============

 

≪おわりに≫

 

家族やパートナー、大切な友人や仲間に、

 

「なんで、わかってくれないの?」

「こんなにも、あなたのことを考えているのに…」

 

って思ったことは、ありませんか?

相手を想うあまり、相手を責めてしまうこともありますよね?

 

かつて僕が、そんな風に相手を責めていた時、恩師から、こんなことを言われました。

 

「君の目の前に、君の大好きなケーキがあるとしよう」

 

そこで、君は、大好きなチョコレートケーキを目の前にして、大好きなケーキに想いが伝わらなくて、

 

「なんで、わかってくれないの?」

「こんなにも、ケーキのことを考えているのに…」

 

と叫んでいる。


「君は、ケーキが増えるとでも思っているのかい?」

「君が、どんなにケーキのことを思おうと、ケーキは増えないんだよ」

 

そう言われて、ハッと目が覚めました!!!

 

自分が相手のことを、どれだけ想おうと、どれだけ考えようと、相手に関係ありません。

 

こんなことを書くと、とっても寂しい気がするし、とっても虚しくなりますが、お互いにとってハッピーになれるのは、まずは独りよがりの自分を知って、相手の立場を考えて行動することからなのだと思います。

 

あなたの大切な想いが、一方的ではなく、いいふうに伝わって、お互いがHAPPYでありますように!祈っています。


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今週もよい一週間をお過ごしくださいね。

 

あなたとの御縁に感謝します。

おやすみなさい。

 

神社昌弘

2021年6月14日(月曜日)