🍃ゆるトーク夜会とは?

2020年の開催以来、5年を超えて続く、神社昌弘と柏崎圭祐主宰のオンライン夜会です。
今回で、第125回目を迎えます!
かつては、毎回テーマを設けていましたが、最近は「その時、その場に必要な話題」を中心に、参加者の質問にお答えしたり、神社と柏崎が感じている“今の学び”や“時代の流れ”を分かち合っています。
より自由で、心に寄り添う形へと進化しました。
テーマに縛られず、ただ「今ここ」を大切にする時間!それが「ゆるトーク夜会」です。
第125回ゆるトーク夜会
💌神社昌弘よりひとことこの「ゆるトーク夜会」は、僕にとって“夜の小さな灯り”のような時間です。
日々、誰かのために頑張っているあなたへ。
この夜だけは、頑張らなくていい!
うまく話せなくても、何もできなくても大丈夫です。
ありのままの自分を受けとめ、
少し心が軽くなる——
そんな2時間を一緒に過ごしましょう。
こんな方におすすめです
ただ聴いているだけでも、自然と心がゆるみ、整っていく——そんな不思議な時間を、どうぞ体験してください。

ご参加について
ゆるトーク夜会は、答えを押しつける場ではなく、
自分の声を安心して話し、同じように悩んできた仲間とつながる時間です。

🌿 参加者の声をご紹介します
・言えると癒える!人に話して、人とがつながることで、こんなにも安心感が得られることに驚きました(40代女性)・みんなそれぞれに、色んな想いを抱えながら生きているんだと実感できて「私もまた頑張ろう」と思えました(50代女性)・参加者の皆さんと「共感」できることがいっぱいあって、安心感と共にリラックスした時間でした(60代女性)・みんなの話を聞いて「それでいいんだ」と思えました。もっと自分を大事にして、自分が心地よい方向に進めばいいんだと気づきました(30代女性)・自分の想いや考えをシェアするということが新鮮でした。これまで押さえ込んでいた感情がスーッと出て行った感じです(50代男性)

👥 ファシリテーター
神社昌弘(かんじゃまさひろ:本名)
カウンセラー

京都の元伊勢にルーツを持つカウンセラー。17歳で父を亡くし、20歳でクローン病(消化器官の指定難病)を発症。8度の手術と4年間の絶食、闘病生活を経て、27歳に渡英。イギリスで、日本語教師をしながら、専門的にスピリチュアリズムを学ぶ。帰国後は、立命館大学と京都労働局で、キャリアカウンセラーとして勤務。2015年に「神社昌弘相談室」を立ち上げ、2022年には東京にも拠点を作る。現在、京都と東京の2拠点で活動中。セミナー、講演100回以上。のべ30,000人をカウンセリング。ゴルフ、インテリア、観葉植物が好き。特技はイラスト。
柏崎圭祐(かしわざきけいすけ)
英語スクール運営・教育コンサルタント

高校卒業後に渡米。米国の大学でピアノを専攻。のちに音楽療法を学び、学位を取得する。その後、アメリカの医療機関で勤務。約10年間のアメリカ滞在を経て、帰国後は、大手学習塾の室長として勤務。2016年に独立して、東京都内で英語スクールを運営、教育コンサルタントとして活躍。食品安全のFDA監査や経営者の海外出張に通訳としても同行。通訳、翻訳、声優、ラジオパーソナリティもこなす。料理とワイン、シャンパンが好き。特技はエレクトーン。
神社昌弘「心の教育」研究所
30,000人の声に耳を傾けてきた、心の整え役。
あなたの“言葉にならない気持ち”を、そっと見える形に。
京都駅前・東京池袋駅前
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |